【レアル・マドリー × バルセロナ】1516ラ・リーガ 第12節

フルマッチ動画|イニエスタの伝説のゴール【エル・クラシコ前半戦】

伝統の一戦「エル・クラシコ」。

1516シーズンにおける、リーグ前半戦の因縁の対決。

マドリーホームの第12節 レアル・マドリー × バルセロナの試合情報および試合動画です。

Embed from Getty Images

↓同1516シーズン 後半戦のエル・クラシコはこちら↓

試合前情報

1週間前にパリで同時テロが発生したことを受け、厳戒態勢の中、試合が執り行われた。

試合開始前には、フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」の演奏が行われ、マドリーのサポーターは大きなフランス国旗を掲げた。

Embed from Getty Images

基本情報

基本情報

1516シーズン ラ・リーガ 第12節
日程:2015年11月22日
キックオフ:
午前1時15分
スタジアム:
サンティアゴ・ベルナベウ
主審:ダビド・フェルナンデス・ボルバラン

プレビュー

レアル・マドリー プレビュー

前節終了時点でのマドリーは、リーグ2位。

勝ち点は24で、勝ち点27で首位のバルセロナを追いかけていた。

第12節のエル・クラシコでバルセロナに勝利することができれば、バルセロナと同率1位で並ぶことができる。

一方で、後ろには、勝ち点23で1ポイント差のアトレティコ・マドリーが迫っているといった状況だった。

まだシーズンの前半ではあるものの、優勝争いに向けて、ホームの勢いを借りて勝利を何としてでも掴み取りたい試合だった。

バルセロナ プレビュー

前節終了時点で勝ち点27で首位を走っていたバルセロナ。

しかし、マドリー同様に、1位と2位の直接対決は、今後の順位が入れ替わる、さらにはリーグ優勝を勝ち取るためにも、非常に重要な試合だった。

単独首位をキープするためにも、勝利を掴みたい状況だった。

最低でも引き分け以上が求められていた。

加えて、メッシは故障明けの試合であるため、ベンチからのスタートとなった。

スカッドリスト

レアル・マドリー

監督:ラファエル・ベニテス
フォーメーション:4−4−2

スタメン:
1 ナバス
12 マルセロ
4 セルヒオ・ラモス(C)
2 ラファエル・ヴァラン
23 ダニーロ
7 クリスティアーノ・ロナウド
8 トニ・クロース
19 ルカ・モドリッチ
10 ハメス・ロドリゲス
9 カリム・ベンゼマ
11 ギャレス・ベイル

サブメンバー:
13 キコ・カシージャ
3 ペペ
15 ダニ・カルバハル
14 カゼミーロ
16 マテオ・コバチッチ
22 イスコ
20 ヘセ・ロドリゲス

バルセロナ

監督:ルイス・エンリケ
フォーメーション:4−3−3

スタメン:
13 クラウディオ・ブラボ
18 ジョルディ・アルバ
3 ピケ
14 マスチェラーノ
6 ダニ・アウヴェス
5 ブスケツ
4 ラキティッチ
8 イニエスタ
11 ネイマール
9 ルイス・スアレス
20 セルジ・ロベルト

サブメンバー:
1 テア・シュテーゲン
24 ジェレミ・マテュー
23 トーマス・フェルマーレン
21 アドリアーノ
10 メッシ
17 ムニル
19 サンドロ・ラミレス

フォーメーション

レアル・マドリー フォーメーション

バルセロナ フォーメーション

試合内容・結果

ボールの支配率は、90分を通して互角かバルセロナがうまわっており、試合全体を通して、バルセロナのペースだった。

ゴールシーン ハイライト

Embed from Getty Images

前半
  • 前半11分
    ルイス・スアレス 0−1

    中央のスペースに切り込んだセルジ・ロベルトがDFの動きの逆を突くパスをスアレスに送り、スアレスが右足のアウトサイドで鮮やかに決める。

  • 前半39分
    ネイマールJr 0−2

    イニエスタのスルーパスに抜け出したネイマールが、キーパーとの一対一を冷静に流し込んだ。

後半
  • 後半8分
    アンドレス・イニエスタ 0−3

    イニエスタからのパスをネイマールがヒールで落とし、空いたスペースに入ってきたイニエスタが豪快なミドルシュートを打った。

  • 後半29分
    ルイス・スアレス 0−4

    ネイマールのスルーパスに抜け出したスアレスが、キーパーとの一対一で、何度もキックフェイントをしてタイミングを外してから、確実にゴールを決めた。

試合結果

終わってみれば結果は 0−4 で、バルセロナの完勝となった。

この勝利により、バルセロナは単独首位を維持し、レアル・マドリーは同節で勝ち点3を手にしたアトレティコ・マドリーに抜かれ3位となった。

試合総括

後半40分には、途中出場のイスコがネイマールの足を故意に蹴り、退場処分となった。

大差で負けている状況にイライラが募るのは分かるが、こういった場面での不必要なラフプレーは如何なものかと思う。

マドリーにも決定的な場面はいくつもあり、シュート数は両チーム共に7回だったため、この試合では決定力の差が結果的に勝敗を分けたとも言えるかもしれない。

ただ、バルセロナにも決定的な場面はより多くあり、さらに得点を取ることも可能だったように感じる。

こういった試合でもしっかりと得点を取るスアレス(2ゴール)とネイマール(1ゴール2アシスト)、およびゴールにつながるような安定したプレーを行なっていたイニエスタ(1ゴール1アシスト)の存在は大きかった。

試合動画

ハイライト

フルマッチ

FC Barcelona 公式

バルセロナ

監督:ルイス・エンリケ
フォーメーション:4−3−3

スタメン:
13 クラウディオ・ブラボ
18 ジョルディ・アルバ
3 ピケ
14 マスチェラーノ
6 ダニ・アウヴェス
5 ブスケツ
4 ラキティッチ
8 イニエスタ
11 ネイマール
9 ルイス・スアレス
20 セルジ・ロベルト

サブメンバー:
1 テア・シュテーゲン
24 ジェレミ・マテュー
23 トーマス・フェルマーレン
21 アドリアーノ
10 メッシ
17 ムニル
19 サンドロ・ラミレス

フォーメーション

レアル・マドリー フォーメーション

バルセロナ フォーメーション

試合内容・結果

ボールの支配率は、90分を通して互角かバルセロナがうまわっており、試合全体を通して、バルセロナのペースだった。

ゴールシーン ハイライト

Embed from Getty Images

前半
  • 前半11分
    ルイス・スアレス 0−1

    中央のスペースに切り込んだセルジ・ロベルトがDFの動きの逆を突くパスをスアレスに送り、スアレスが右足のアウトサイドで鮮やかに決める。

  • 前半39分
    ネイマールJr 0−2

    イニエスタのスルーパスに抜け出したネイマールが、キーパーとの一対一を冷静に流し込んだ。

後半
  • 後半8分
    アンドレス・イニエスタ 0−3

    イニエスタからのパスをネイマールがヒールで落とし、空いたスペースに入ってきたイニエスタが豪快なミドルシュートを打った。

  • 後半29分
    ルイス・スアレス 0−4

    ネイマールのスルーパスに抜け出したスアレスが、キーパーとの一対一で、何度もキックフェイントをしてタイミングを外してから、確実にゴールを決めた。

試合結果

終わってみれば結果は 0−4 で、バルセロナの完勝となった。

この勝利により、バルセロナは単独首位を維持し、レアル・マドリーは同節で勝ち点3を手にしたアトレティコ・マドリーに抜かれ3位となった。

試合総括

後半40分には、途中出場のイスコがネイマールの足を故意に蹴り、退場処分となった。

大差で負けている状況にイライラが募るのは分かるが、こういった場面での不必要なラフプレーは如何なものかと思う。

マドリーにも決定的な場面はいくつもあり、シュート数は両チーム共に7回だったため、この試合では決定力の差が結果的に勝敗を分けたとも言えるかもしれない。

ただ、バルセロナにも決定的な場面はより多くあり、さらに得点を取ることも可能だったように感じる。

こういった試合でもしっかりと得点を取るスアレス(2ゴール)とネイマール(1ゴール2アシスト)、およびゴールにつながるような安定したプレーを行なっていたイニエスタ(1ゴール1アシスト)の存在は大きかった。

試合動画

ハイライト

フルマッチ

FC Barcelona 公式

コメント

タイトルとURLをコピーしました